学び 袈裟とは? ~そのルーツと変遷を訪ねて~ ひと目見て「お坊さん」と認識できるのはどうしてでしょうか?おそらく多くの方は、着用されている法衣や袈裟を見てお坊さんと認識されるはずです。そんな、お坊さんとは切り離せない関係にある袈裟。今回は改めてそのルーツを訪ねてみましょう。 袈裟とは、... 2024.02.28 学び
お悩み 【レインボー念珠/念珠入】LGBTQ+ 多様性を考える 突然ですが、皆さまは「LGBTQ」という言葉をご存知でしょうか?「聞いたことはあるけど、わたしには関係ない」と思われてはいませんか? LGBTQは決して他人事ではなく、あなたの生活にも深く関わってくるかもしれません。 ナオシチは「LGBTQ... 2024.02.12 お悩み商品紹介
お知らせ 【法話】2/25ナオシチ法話会のお知らせ|福岡智哉さん/吉村礼応さん 先月1月29日にYouTube法話「災害と仏教」と題して、熊本県の玉春勇樹さん、そして木下明水さんにオンラインでご法話をいただきました。 玉春さんからは被災からのお味わい、木下さんからは諸行無常のお心をお味わいいただきました。全国各地よりご... 2024.02.11 お知らせ
コラム 【得度】浄土真宗の僧侶になるには?|得度を受けるまでの流れと概要 全国各地でご活躍されている浄土真宗本願寺派の僧侶。そんな僧侶にはどうやってなるのでしょうか? 今回は、浄土真宗本願寺派の僧侶になるために必要なことについてお話しさせていただきます。 得度とは?(浄土真宗本願寺派の得度について) 浄土真宗本願... 2024.02.08 コラム
コラム 【法衣袈裟Q&A】法衣の寸法、体型に合っていますか? 法衣の寸法、合っていますか? 黒衣、色衣や布袍、白衣、袴などの寸法(サイズ)。身丈(長さ)が短く "チンチクリン" な状態だったり、裄(袖)が長すぎたりしていませんか? そもそも、法衣の「標準寸法」ってあるのでしょうか?今回は、そんな法衣袈... 2024.02.05 コラム
お知らせ 【法衣袈裟】ナオシチブログ リニューアル! このたび、直七法衣店公式ブログをリニューアルしました。 今回のリニューアルでは、記事の一覧を見やすくしたほか、各記事の文章もより読みやすくなるよう工夫しました。また、カテゴリも再編し、今後は「商品紹介」「お手入れ」「コラム」の3つを軸に発信... 2024.01.26 お知らせ
商品紹介 【レインボー輪袈裟】宗派の垣根を超え、ジェンダーに関心を寄せる どんな商品? 商品名の通り、レインボー(虹色)に仕上げた輪袈裟です。 この輪袈裟は近年、社会的に関心が高まっているセクシュアリティやジェンダーの問題に対応する形でデザインしたもので、当事者やAlly(アライ:LGBTを支援するストレート)の... 2024.01.25 商品紹介お悩み
お知らせ 【法話】災害と仏教|熊本豪雨 法衣袈裟 支援記念 2023年の熊本豪雨で本堂崩壊の被害にあわれた浄恩寺様の法衣袈裟支援として、多くの皆様からご寄付いただきました。 その法衣袈裟仕立て上がりと、今後の復興を願いまして、YouTubeにて記念法話を開催いたします。 ▼1/29(月)20:30-... 2024.01.17 お知らせ