コラム

コラム

得度習礼を受ける際は、得度用の中啓、念珠等が必要です。

法衣袈裟には様々な模様や種類があります。得度を受ける際には法衣袈裟にも指定があるのをご存知でしょうか? 得度習礼を受ける際には最初に必ずチェックされるので、準備の際に確認しておきましょう。今回は、特に間違いが多い得度用の中啓(ちゅうけい)と...
コラム

【黒衣の畳み方】もう迷わない!?写真と動画で解説、お袈裟の畳み方 – その② 黒衣編

法事やお通夜のときなど、頻繁に着用させていただく黒衣。畳む機会も必然的に多いので、正しい畳み方を心得ておきたいですよね。 また、得度習礼中の課題の一つにお袈裟の畳み方があり、習礼へ行くまでに黒衣や布袍を正しく畳めるようマスターしておく必要が...
コラム

法事にて、亡き人からどのようなご縁を頂戴しますか?|9分59秒 法事実践道場 開催報告

大切な方の御命日にちなみ、おつとめをさせていただくご法事。亡き人のお姿を偲ばせていただくとともに、ご仏縁に出会わせていただく大切な仏事です。 時として常例法座よりも短い時間で、そして簡潔にご法義をお伝えさせていただく必要もありますが、僧侶の...
コラム

もう迷わない!?写真と動画で解説 – 切袴の畳み方

法衣袈裟を長持ちさせるためには、正しい畳み方をもって保管することが必要不可欠です。とはいえ、もしかすると正しいたたみ方をご存知でない方、お忘れの方もいらっしゃるかもしれません。 そこで、今回はナオシチが切袴のたたみ方を画像や動画を交えてお伝...
コラム

袈裟とは? ~そのルーツと変遷を訪ねて~

ひと目見て「お坊さん」と認識できるのはどうしてでしょうか?おそらく多くの方は、着用されている法衣や袈裟を見てお坊さんと認識されるはずです。そんな、お坊さんとは切り離せない関係にある袈裟。今回は改めてそのルーツを訪ねてみましょう。 袈裟とは、...
コラム

【得度】浄土真宗の僧侶になるには?|得度を受けるまでの流れと概要

全国各地でご活躍されている浄土真宗本願寺派の僧侶。そんな僧侶にはどうやってなるのでしょうか? 今回は、浄土真宗本願寺派の僧侶になるために必要なことについてお話しさせていただきます。 得度とは?(浄土真宗本願寺派の得度について) 浄土真宗本願...
コラム

【法衣袈裟Q&A】法衣の寸法、体型に合っていますか?

法衣の寸法、合っていますか? 黒衣、色衣や布袍、白衣、袴などの寸法(サイズ)。身丈(長さ)が短く "チンチクリン" な状態だったり、裄(袖)が長すぎたりしていませんか? そもそも、法衣の「標準寸法」ってあるのでしょうか?今回は、そんな法衣袈...
コラム

【直七法衣店にできること】LINEコミュニティに込めた想い

直七LINEコミュニティでみなさんとともに実現したいこと ではなぜ「みなさんとともに」なのか。また、LINEにおいて「ナオシチにできること」は何か。実現するとどうなるのか。 私は「人間は±0」だと思っています。人間は、得意不得意があるデコボ...