過去記事 直七大学22講_ 節談説教?!高座?!講談や落語の元とも言われる、浄土真宗固有の法話です。 当日 14:00-16:00 口羽朋樹氏による節談説教の後、 17:00-19:00 同会場で「三味線あそび」に移ります。 京都の法衣店での非日常体験に、昼から半日どっぷり浸かってみませんか?! (イベント片方のみの参加も、もちろんOKです... 2019.11.21 過去記事直七大学/座談会
過去記事 直七大学21講_ 好評につき今週末も開催します!式章ワークショップ 〜袈裟職人への道〜 11/23(土) 10:00-13:00 式章ワークショップを開催します。 11/16(土)に参加できなかった方も是非、ご参加くださいませ! shikisyou-workshop-191116 2019.11.17 過去記事直七大学/座談会式章ワークショップ
過去記事 直七大学20講_ 親鸞聖人を式章ワークショップで偲ぶ会 〜袈裟職人への道〜 袈裟を間近で見たり触れたことはありますか?! 法衣店に入られたことはありますか?! このワークショップでは、法衣店で「式章」というものを「作って」みます。 異空間で非日常を。。 2019.11.11 過去記事直七大学/座談会式章ワークショップ
過去記事 100人で縫う煩悩袈裟 と 煩悩と向き合う8アイテム(Design Week Kyoto 2020) 随時更新 Facebook 投稿リンク 2019.10.29 過去記事つくる法衣袈裟直七法衣袈裟仏具研究所
過去記事 直七大学17講_ 式章ワークショップ 2019年9月8日(日) 第一回「式章ワークショップ」を開催。 今回はプレとして、2人の生徒さんにお試しいただきました。 えっ、軍曹?!。。 1. 会場 2. 日時 3. 参加費・定員 4. 持ち物 5. 講師 6. 進行予定 7. 概要 ... 2019.09.10 過去記事直七大学/座談会式章ワークショップ
過去記事 三千大千世界 イケメン座談会 vol.9 にあたり 9/17(火) のイケメン座談会 でお話いただく木本晃英さん。 三千大千世界(さんぜんだいせんせかい)というコンビで、漫才風に仏教を伝えておられます。 「三千大世界」とはなにか。座談会にあたり、少し予習してみましょう。 2019.09.08 過去記事ナオシチ法衣塾