【4月5日開催 築地本願寺花まつり】稚児行列のお手伝いをさせていただきます!

こんにちは!ナオシチです。寒い日々が続きますが、来週頃からはようやく寒さも和らいでくるようです。だんだんと春が近づいていますね。

さて、仏教における春の行事といえば、やはり花まつり(灌仏会)ではないでしょうか?
花まつりとは、お釈迦様の誕生日である4月8日にちなみ、そのお祝いをさせていただく行事です。

東京の築地本願寺でも、4月に花まつりが行われます。そして、今回、ナオシチが花まつりで行われる「稚児行列」のお手伝いをさせていただくこととなりました!

稚児行列(お稚児さん)とは…

稚児行列とは、鮮やかな衣装を身にまとい、街中を練り歩く行事です。親しみを込めて「お稚児さん」とも呼ばれています。
そこには、子どもの健やかな成長への願いが込められています。今回の花まつりでは、築地本願寺周辺を練り歩く予定です。

稚児衣裳の着付けは、お洋服等に比べると少し大変ではありますが、そこはナオシチがしっかりとサポートしますので、ご安心ください!(稚児衣裳の着付けについては、こちらの記事で解説していますので、ぜひご覧ください)

築地本願寺 花まつりの概要

【日時】

2025年4月5日(土)10:00~16:00

【場所】

築地本願寺 本堂・境内・第二伝道会館

  9:00 稚児行列受付[@第二伝道会館ロビー]※事前申込制

10:00  はなまつり開始/本堂にて献花式

11:00   稚児行列開始

11:30   灌仏会(はなまつりの法要)[@本堂]

12:00   こども将棋大会受付[@本堂]

12:30   こども将棋大会開始[@瑞鳳](~15:50)

13:00   ステージショー[@境内](~15:45)

16:00   はなまつり終了

【詳細】
https://tsukijihongwanji.jp/news/9857/

稚児行列について

【対象】

2~10歳程度のお子様
※同伴者(申込者)様の築地本願寺倶楽部会員ご入会必須

【定員】

先着150名

【募集期間】

2025(令和7)年3月3日(月)10:00〜3月17日(月)17:00
※定員になり次第お申し込みを締め切らせていただきます。ご了承ください。

【参加懇志】

お子様1名につき¥8,000.-
(貸衣裳、当日の着付け、お化粧、お念珠、記念品含む)
※支払い方法:クレジットカード決済

【記念品】

腕輪念珠やお菓子など参拝記念品をプレゼント!

この記事を書いた人

直七法衣店 四代目 川勝顕悟


法衣袈裟のお悩み解決!
法衣袈裟コンシェルジュ 四代目ナオシチに
いつでもなんなりとご相談ください
合掌
お知らせ
ナオシチブログ