法衣用マジックベルトが傷んだら?修理より買い替えがオススメな理由

お悩み

法衣用マジックベルトが傷んでしまいました。どうすれば?

回答

A.買い替え、または「本筑博多マジック式白帯」をオススメします

法衣用の白帯、とくにマジックベルトタイプをご愛用のみなさまへ。日々の法務で大活躍の【法衣用マジックベルト】。でも、長く使っていると「くたびれたな…」と感じることはありませんか?

また、「最近ベルトがくたびれてきたけれど、これって直せるのかな?」というお悩みもいただきます。

今回はそのご質問に、ナオシチがお答えいたします。


法衣用マジックベルトが傷んだら

 残念ながら…買い替えをオススメします。

マジックベルト式の白帯は、ワンタッチで着脱できる手軽さから、お参りや日常の法務でも重宝されている帯です。

ですが長年使っていると、どうしても次のような症状が出てくることがあります。

・汗や紫外線による変色
・表面の破れや糸のほつれ
・帯の上下両端が伸びて戻らない
・マジックテープの劣化で留まりにくくなる

とくに「帯の上下両端が伸びて戻らない」というご相談はとても多くいただきます。

帯をギュッと締めるときに帯の上下両端ほど戻りにくく、結果として伸び切ってしまいますよね。

このような状態になってしまった場合、修繕するよりも買い替えたほうが、コスト的にも仕上がり的にもスムーズです。


マジックベルトは、2,000〜3,000円ほど

2,000〜3,000円ほどと手頃な価格でご用意しているため、修繕に悩むよりスムーズに買い替えいただけます。

・夏用の布袍や黒衣から透けて見える
・着替えのたびに帯の傷みが目立って気になる

そんな場合には、見栄えを整える意味でも、ぜひ買い替えをご検討ください。


白帯 通年/夏 マジックベルト
¥1,880

購入はこちら


長く使いたい方には「本筑博多マジック式白帯」も

せっかくの帯だから、できるだけ長く使いたい。
でも、着脱はラクなほうがいい……。

そんな方には、ナオシチオリジナルの「本筑博多マジック式白帯」がオススメです。

これは正絹の帯にマジックテープを縫い付けたもので、正絹ならではの上品さと、マジックベルトの手軽さを兼ね備えた一品。

みなさまそれぞれのウエストに合わせて、長さを調節し、お仕立てしております。


マジックベルトのご購入・ご相談はナオシチへ

今回は、法衣用マジックベルトの傷みに関するご相談と、オススメの対応策をご紹介しました。

マジックベルトタイプの白帯だけでなく、伝統的な白帯ももちろん取り扱っております。

生地の種類や帯の長さ・巾など、お好みに応じてご案内できますので、ぜひお気軽にナオシチ公式LINEよりご相談ください。

ナオシチ公式LINEはこちら

この記事を書いた人

直七法衣店 四代目 川勝顕悟


法衣袈裟のお悩み解決!
法衣袈裟コンシェルジュ 四代目ナオシチに
いつでもなんなりとご相談ください
合掌
お悩み
ナオシチブログ