※ お布施(参加費:500円)ご入金後、座談会当日または前日に【Zoom入室URL】を添付送信いたします。
※ Zoom使用方法など、ご不明点あらば、ご連絡くださいませ。
————————-
2020/4/16(木) 19:30-21:00
【阿弥陀経を味わう】お浄土のすばらしさ①
(① 4/16 ② 4/23 ③ 5/1 ④ 5/14 の 全4回)
浄土三部経のひとつ「阿弥陀経」。
全4回にわたる連続座談会の、第1回目です。
お申し込みはこちら
https://naoshichi-kyoto.com/products/jyoudo-sanbukyou-amidakyou/
※ 参加費は「お布施」です。
阿弥陀様に、ご講師に全額お渡しします。
※ ご入金後、座談会当日または前日に、
【Zoom入室URL】を添付送信いたします。
※ コロナの状況により変更の可能性があります。
※ Zoomのみの開催となります。
2. ゲスト
3. 日時
4. 会場
5. 進行予定
6. お布施(参加費)・定員
7. お申込方法
8. 煩悩企画(デザインウィーク京都)
9. 各情報はコチラ
1.【阿弥陀経を味わう】お浄土のすばらしさ①
阿弥陀仏のお浄土のすばらしさが説かれ、その教えの真実性が証明されていく『阿弥陀経』
そのお心を、宗学院研究員である四夷法顕先生とともに、全4回に分けてたずねさせていただきます。
疑問質問はリアルタイムに、Zoomチャットや音声でどうぞ!
2. ゲスト
【浄土真宗 本願寺宗学院研究員】
四夷 法顕 氏
(ファシリテーター【直七法衣店 四代目】川勝 顕悟)
3. 日時
2020年4月16日(木)
19:30-21:00
4. Zoom主会場
直七法衣店
住所:
京都市下京区福本町425 西洞院七条上ル
naoshichi-kyoto.jp/store
最寄:
京都駅 北側出口より徒歩8分
七条西洞院または西洞院正面より徒歩2分
goo.gl/maps/HAc2CGohPjt2sMC88
5. 進行予定
19:00 Zoom 開場
※ メール添付のZoom URLより入室ください
※ Zoom使用方法不明など、ご連絡ください
19:30 開始〜テーマについて講義および座談会
※ 質疑応答など、自由に発言やチャットください
21:00 終了予定
6. お布施(参加費)・定員
500円(定員30名)
ご入金後、座談会当日または前日に【Zoom入室URL】を添付送信いたします。
7. お申込方法
・直七ECサイト naoshichi-kyoto.com/products/jyoudo-sanbukyou-amidakyou/
・contact naoshichi-kyoto.jp/form/contact
・facebook events/544261239833819
・peatix jyoudo-sanbukyou-amidakyou.peatix.com
8. 108人つくる煩悩袈裟 継続中!
※ 新型コロナウイルス感染症の収束目処がたつまで、受付をストップします。
「108人でつくる煩悩袈裟」をテーマに、皆でひとつの大きな袈裟をつくります。

9. 各情報はコチラ
毎月さまざまな企画をご用意しております。
ブログや各SNSに随時情報更新いたします。
よろしければフォローくださいませ!
HP naoshichi-kyoto.jp
ECサイト naoshichi-kyoto.com
Twitter twitter.com/kyoto_naoshichi
Instagram instagram.com/naoshichi_houi_kyoto
Facebook facebook.com/naoshichi7
————————-
宗教/教育/文化の再認識から
『生きる』ことの大切さを伝える
直七法衣店
2020年は創業100周年
————————-
合掌
直七法衣店 四代目 川勝顕悟
お申し込みはこちら
https://naoshichi-kyoto.com/products/jyoudo-sanbukyou-amidakyou/